プロの板前手づくりの 無添加・和食をご堪能!
■自然な食材と調味料で、美味しい和食をお楽しみください。 朝食は、四季折々の「郷土の季節料理ご膳」です。(お正月三が日は「無添加・手づくりのおせち料理ご膳」)
■本コースは、代謝を乱す食べ物(化学物質、人工的な作物、四つ足動物)を避け、健康を維持増進する食養生メニューです(ご希望により白米もお出しします)。
夕食例
ある日の夕食
🥒前菜(先付)
- なす味噌
- 蒸し鶏の辛味ダレ
- モロヘイヤのお浸し
🐟刺身(向付)
- 鮪
- いさきの松皮造り
- ホタテ
- まろやかな長期熟成醗酵醤油を添えて
🥢焼物(鉢魚)
- 嬬恋産イワナの塩焼き
🍲煮物(強肴):有機野菜の冷製炊き合わせ
- 地元産ズッキーニ
- 地元産オクラ
- 地元産茄子
- 地元産ミニトマト
*野菜を別々に調理し、それぞれの旨みを引き出して盛り付けた煮物。冷製スープが美味。
🦐揚物:茄子の海老しんじょう挟み揚げと有機野菜の天ぷら
- 茄子の海老しんじょう挟み揚げ(味付け済みの美味しさが人気です)
- 地元産ミニトマトの天ぷら
- 地元産ズッキーニの天ぷら
- 天日干しの天然塩を添えて
*揚げ油は、バージンオリーブオイル100%です。
🍚食事
- 御飯:玄米(有機栽培無農薬)または白米(有機栽培・減農薬)
- 止椀:味噌汁(自家製だし汁+無添加味噌)
- 香の物:漬物、上質梅干し
- 地元有機野菜のサラダバー:自家製ドレッシングでお好きなだけどうぞ
- 三年番茶
*料理には、白砂糖・化学調味料・精製塩は使用しておりません。
*長期熟成醗酵醤油、有機米&天然塩味噌、天然塩は天日干しほか数種類を使用。
*甘味には、糖類無添加本みりん、国産100%ハチミツ、黒砂糖を使用。
*料理には「水素水」を使用しています。
主食は「白米」と「玄米」のどちらかをお選びいただけます。
地元産野菜のサラダバー
ある日のサラダバー
【止肴に代え 地元産野菜のサラダバー】
ある日のサラダメニュー (ドレッシングもすべて自家製です)
- 嬬恋産キャベツステーキ
- 群馬県特産生コンニャクの酢味噌添え
- 嬬恋特産野菜バスケット(トウモロコシ、キャベツ、トマト、鎌原キュウリ)
- 嬬恋産ギンヒカリ(群馬の最高級ニジマス)のカルパッチョ
朝食例
ある日の朝食(夏)
<郷土の季節料理ご膳> お正月三が日は「無添加・手づくりのおせち料理ご膳」
※ 3連泊目からはスタンダード和朝食となります。
【椀物】群馬の冷や汁(嬬恋産大豆の手づくり豆腐と夏の地元野菜を冷製で)・すりごまを添えて
【主菜】身欠きにしんの味噌煮(群馬の伝統料理)
【季節料理盛り合わせ】
- 嬬恋産大豆100%オカラの豆乳煮
- しぎナス(群馬の伝統料理)
- 生コンニャクのきんぴら(群馬の伝統料理)
- キャベツのイクサ(エゴマ)よごし(群馬の伝統料理)
- オクラとミニトマト・岩塩を添えて
【副菜】納豆(嬬恋産大豆100%の手づくり納豆)、香の物
【主食】玄米または白米
【デザート】季節の果物
【飲み物】三年番茶、コーヒー
健康ライフを楽しみたいお客様に、安心していただける食事をお出ししています。
「ペンションすこやか」では、プロの板前がつくる和食コースがメインです。
料理に合わせて、各地の日本酒やプレミアム焼酎もお楽しみいただけます。
- 主食は白米のほか、玄米もお選びになれます。
- 米や食材は、有機栽培無農薬あるいは減農薬のものを極力使用し、調味料も厳選しています。
- 白砂糖や化学調味料、精製塩、トランス脂肪酸、キャノラー油(遺伝子組み換え菜種油)等は使用いたしません。
※主食に玄米をご希望の方は、ご予約時にお知らせください。ベジタリアンの方も事前にお伝えください。
※食事療法中の方も、事前にご相談いただけば対応いたします。
注意:黒砂糖の代わりにメープルシュガー(かえでの樹液)をご希望の方は、若干の調味料代が発生する場合があります。
健康の観点から、ペンションすこやかでは2014年10月から夕食時のサラダバーを1品増やし、水菓子(果物)は、朝食後に変更しました。