ウォーキングツアー:運動プラン

ウォーキングツアー:運動プラン

<ヘルスツーリズム:運動編> ウォーキングツアー

健康寿命を延ばしませんか!?

※ 食事と運動は「車の両輪」、睡眠は道路です!

自然を楽しみながらのウォーキングで、「がんばらない楽しい健康づくり」を!

参加費

当館にご宿泊の方は500円(自然案内ガイド、昼食用おにぎりつき)

*ウォーキングや自然散策、トレッキングなど、自然の中をガイドの方に説明していただきながら、集合から解散まで5時間程度。

日程

<2022年7月>

八島ヶ原湿原自然観察会:14日(木)
場所:長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原
締切:7/9

お申し込み

ご希望当日の5日前までに当館へお申し込み下さい。

*当日は歩きやすい服装でご参加ください(終了時間は現地解散時刻です)。
*持ち物:水、雨具、帽子
*保険は各自の傷害保険でお願い致します。

※ご予約時、情報入力の備考欄に「ウォーキングツアー希望」とご記入ください。

予約ボタン

お電話でも受け付けております。TEL:0279-825650

終了したウォーキングツアー

 浅間牧場コース 9/24に行きました。

浅間園・自然遊歩道コース 10/16に行きました。

地形療法

生活習慣病や認知症・糖尿病などの予防と対策に、ウォーキングが効果的であることは、世界的に認められています。

欧州糖尿病学会(EASD)が発行する医学誌「ダイアベトロジア」に、2016年7月発表された研究結果(米国のデューク大学医療センターの研究)によると、ウォーキングを無理なく続けることが、ジョギングなどの激しい運動をするよりも、糖尿病を予防するために効果的だといいます。

ドイツには、「気候性地形療法」という運動療法があり、冷気や風などの気候と野山などを活用したウォーキングによって健康効果が認められ、医療保険が適用される地域(クアオルト)もあるほどです。

ペンションすこやかの所在地である「嬬恋(北軽井沢)」は、豊かな自然に恵まれ、冷気が多く、川や温泉もたくさんあって、地形療法に大変恵まれた環境資源を有しています。

こうした自然環境の中で、楽しみながら健康になることができる「ウォーキングツアー」を、地形療法の一環として月に1回のペースで行っていきたいと考えています。

生涯を健康でいるためには、運動は食事と同じくらい重要で、結果として質の良い睡眠をとれることで、免疫力の向上にもつながります。
こうした習慣を生活に採り入れることは、健康長寿のためには極めて大切です。

地形療法とは:自然環境を活用して歩行することで、以下の効果が期待できます

冷刺激 ⇒ 血液循環機能および体温調節機能アップ(寒冷での運動は脂肪燃焼効率が増大)

太陽光 ⇒ 骨形成(ビタミンD活性)、皮膚炎改善、気分の改善・ストレス解消(太陽療法)

光 ⇒ 体内リズムを整える、睡眠ホルモン生成

きれいな空気 ⇒ 気管支喘息改善、アレルギー改善ほか

雄大な風景に囲まれて、心も体もリフレッシュしてください

ご予約はこちら