今日は朝から晴天で、午後は畑仕事が出来ました。
日ごろから気になっていた、鎌原キュウリの寝床です。
地這いなので、実がマルチに付かないよう、これまではモミガラを撒いていました。
しかしモミガラだと、春に畑を耕す時に混ぜ込んでしまい、土質が心配です。
ワラがあると良いのですが、この時期は手に入りそうになく、結局、周りの雑草を刈り取って敷いてみました。
本当は、散歩道にススキがたくさんあるので、ススキを刈りたかったのですが、オーナー氏に却下されました。
雑草なら、作物の日当たりも良くなるし、枯れてしまえばワラのようなもので、一石二鳥かも知れません。。。