先週、オーガニック野菜を仕入れる「タンポポ農園」と「まるおか」を開拓したので、高崎での私の役目は終わりです。
なので、昨日の高崎への仕入れは、オーナー氏ひとりで行ってもらいました。
我がオーナー氏は、タンポポ農園のご主人の人柄がとても好きだそうで、「これから、野菜の仕入れだけで高崎に行くかもしれない」などと申しております。
タンポポ農園は、私と同じ無肥料自然栽培なので、作物は小さめですが、土の力だけで育っています。
特にナスは評判が良く貴重品で、先週「まるおか」で買ったのも、ひときわ美味でした。
今回教えていただいたのは、このナスは、タンポポ農園の9年目の固定種なのだそうです。
もともと固定種(在来種)は味がシッカリしているのですが、9年目の種なら土地の個性に順応した品種になって、強く美味しいのだと思います。