カテゴリー: 冬

前橋のツルヤ

今日は、高崎方面へ仕入れに行きました。 メトロが無くなってから、冷凍の海産物は取り寄せるようになり、来ることは少なくなったのですが、長野方面は道路が凍っていて、かえって時間が掛かりそうだとのことです。 今朝、出発時の外気温は-8℃でした。 以前は長野県内にしかなかったスーパーのツルヤが、前橋にもできて初めて行きました。 ここは品揃えが良く、オーガニック野菜もいくらかあります。 でも、去年あたりから [...]

Read More

雪かき初め

今日は朝から雪が降っていて、午前中で10㎝ほど積もりました。 雪が止むと、オーナー氏がさっそく雪かきをしたようで、今季初です。 私に声が掛からなかったので、知らないうちに終わっていました。 午後、イチゴを買い忘れたのに気が付いて、2軒目のスーパーでようやくゲット。 雪道なので、慎重に運転しましたヨ。

Read More

今日は寒い!

昨日から館内で仕事に励み、夕方4時くらいに年賀状を出しに行ったら、なんと外気温が-6℃。 どうりで、今日は寒いと思いました。。。 まだ日が落ち始めたところなので、これからもっと気温が下がるのだろうと思います。 雪はうっすら程度しか降らないのですが、道路が凍って滑ります。 どうぞ、お気をつけてお越しくださいネ。  

Read More

沢の住民

ペンションすこやかの庭の下には、湧き水に端を発する沢が流れています。 水があるところには野生動物がいて、夜になると当館の庭に出てくるようです。 これまで目にしたのは、カモシカやニホンジカ、リス、ムササビで、クマやサルには未だお会いしておりません。 彼らは人間に見つからないよう出てくるようで、会えればラッキー! という感じです。 でも冬は、雪の上に足跡が残り、縦横無尽に行き交っているのが分かります。 [...]

Read More

雪時々みぞれ

今日も雪です。 朝、テラスの雪を払っていたら、みぞれが降ってきました。 外気温は0℃だったので、暖かいのでしょう。。。 午後になって、もう一度テラスの雪を払おうとしたら、ジャリジャリと固まっています。 もう少し気温が下がって、サラサラの雪になるといいなぁ~。  

Read More

嬬恋9回目の冬

今日は、当館周辺で初めての積雪です。 朝、うっすらと積もった程度でしたが、再び降り始め10㎝ほど積もりました。 朝の仕事が終わって、スポーツクラブへ出発。 すると間もなく、車がスーと何の衝撃も無く傾いてしまいました。 滑った感覚も無いのに、側溝に落ちてしまったようです。 初めての経験なのでどうしてよいか分からず、オーナー氏にSOS。 側溝に落ちるのは他県の人だとばかり思っていたのに、私もまだまだで [...]

Read More

八ッ場ダム

昨日の午後は、糖尿ツアーのお客様と八ッ場ダムへ行きました。 ダムの上部からエレベーターで降りて、高低差を下から見上げるのは迫力があります。 ダムから吾妻峡に向かって歩道を歩き、谷間への階段を下って渓谷を少し眺めてからから再びダムへ戻りました。 ダムの上には見晴らし台もあり、なかなか良いと思います。 道の駅でお土産を求めることもできて、良い散歩コースでした。 糖尿歴20年の方でも、きちんと成果を上げ [...]

Read More

幻想的な浅間山

今日は、長野へ仕入れです。 明日から通行止めになる近道を通ると、マユミの木のピンクの実がたくさん見られました。 久しぶりに、夢の笛でひすい蕎麦の新蕎麦をいただき、満足です。 嬬恋で温泉に寄って帰路につき、自宅近くになると、浅間山が雲海に浮かんで幻想的でした。 夕方で暗かったので、上手く撮影できないのが残念です。  

Read More

快晴

今日は、午前中に時間があったので、久しぶりに散歩に行きました。 お天気が良く、空がとてもきれいです。 浅間山はもちろん、四阿山の頂も雪に覆われてきれいでした。 「こんな日は空気が澄んでいるから、夜は星がきれいだぞ」と、オーナー氏が申します。 でも、たぶん出られないだろうなぁ~。  

Read More

スキーの延期

今日は雨です。 今週末の26日にオープン予定だった、鹿沢スノーエリア、湯の丸スキー場、アサマ2000パークで雪が無く、延期になったそうです。 お客様からのお電話で知ったのですが、きっと楽しみにしていらしたのに残念でした。。。 ペンションすこやか周辺の初雪も、夜中に少し降っただけのようで、お寝坊の私たちは影も形も見ておりません・・・。(^_^;) 今日の雨もシッカリ降っていて、雪になりそうな気配はあ [...]

Read More