応急処置と膨大な検査が終わりました。 以前から、「もし私が病を得ることがあったら健康を論ずるのはやめる」と決めていましたので、今後、健康を論ずることは致しません。 ただ、これまでの食養生は正しかったという確認ができましたので、今回の貴重な体験の報告ほか、興味のある方にはお役に立ちそうな情報は提供して参ります。 病院では原因を調べるために、恐らく人間ドッグよりも多くの検査をしたと思うのですが、今回の [...]
Read More無添加ノンアルコールビール
先日、居酒屋のお客様がノンアルコールビールを注文されて、「あれは合成物だらけなので扱うのをやめました」と申し上げたところ、無添加のノンアルコールビールを教えていただきました。 さっそくゲット! 確かに原材料は、モルトとホップとビール酵母と天然水のみ。 ドイツ製で、「さすがドイツ」と思いました。 味見をすると。何かの植物とビールの香りがする炭酸飲料という感じで、決して不味くはありません。 お酒好きの [...]
Read More浅間牧場
昨日は、午後から糖尿ツアーのお客様をお連れして、浅間牧場へ行きました。 下見のときは霧が深くて周りは見えなかったのですが、今回はかろうじて景色が見られました。 ここから見える浅間山は、噂どおりきれいです。 周りの山々が一望でき、快晴ならさぞかしきれいだろうと思います。 林道を抜け、見晴らしの良い四阿で目前の浅間山を眺めながら休み、帰路につきました。 程よい散歩コースだったと思います。
Read More有機食材
今日は高崎の「まるおか」へ、有機食材の仕入れです。 11時オープンに間に合わせて行き、帰りの12時頃になっても駐車場はいっぱいです。 今日は平日なので、駐車場待ちの行列がないだけでも効率よく買い物ができます。 高くても、欲しい有機食材がそろうというのは、必要な人にとっては魅力なのだと思います。
Read More糖尿ツアー(ハーフ)
糖尿ツアーでは食事療法を楽しく実践し、ご自宅でも続けてほしいと私は常々思っています。 本ツアーは現在、積極的なインフォメーションをしていないのですが、強いご希望をいただき開催しました。 3泊4日のハーフでも、温泉・観光・治療・娯楽のパック内容を、慌ただしくならないよう取り組んでいただきます。 2日目の観光は鬼押し出し、3日目はお客様のご希望で池の平の短距離コースにしました。 治療食であっても美味し [...]
Read More高崎まるおか
明日から、「糖尿ツアー(ハーフコース)」を実施します。 食事療法で最も苦労するのは、オーガニックの食材を揃えることです。 近隣で手に入る物では足りませんので、高崎の「まるおか」まで調達に行きます。 価格は通常の2~3倍ですが、ここに来れば必要な食材をオーガニックで揃えられます。 いつも混んでいるので、お昼どきを狙って行くと、駐車場にすんなり入れました。 それでもけっこう混んでいて、しっかりポリシー [...]
Read Moreスポーツマスク第3弾
スポーツマスクは、「どうせ要らなくなるものだから」と買うのを控えていましたが、なかなか解除されません。 そこで、ついに第3弾。 運動時に呼吸のしやすいものを探して、1枚にしておけば良いのに2枚も買って失敗・・・。 「超速乾性」は納得ですが、呼吸のしやすさはイマイチかな~。 1枚1,280円なので、当初に較べれば安くなったと思います。 色も濃すぎるので、第4弾を探します・・・。(^_^;) [...]
Read Moreソファのような座椅子
先日、座り心地が良いという座椅子を買いました。 私のパソコン作業は座卓で行っていますので、座椅子にはけっこう気を遣います。 ところが2週間ほど前、珍しく我を忘れてパンフレットの作業に集中したところ、腰が固まって痛くなってしまいました。 そこで、購入した通販の画面を見直してみると、なんと「ソファーのような座椅子」とありました。 これでは作業用にはアウトです・・・。 そしてリビングへ移動。。。 くつろ [...]
Read Moreぎせい豆腐
ぎせい豆腐は、ペンションすこやかでお出ししている「デトックスコース」の一品です。 デトックスコースのメニューは私が決めますが、我がオーナーナーシは作るのを嫌がります。 つなぎとなる卵や小麦粉を使いませんので、出来栄えに納得がいかないようです。 そこで、あれこれ言って予行演習。 具材は豆腐のほか、キクラゲやインゲン、人参などを入れます。 今回は、これまでで一番きれいに出来たと思います。 大根卸しを添 [...]
Read More里芋湿布
今日、蜂さんを驚かせてしまいました。 畑用の水道が最近は使われていないため、蛇口が雑草に覆われているのですが、水を出そうとして草藪に手を突っ込んでしまいました。 そこには蜂さんたちがいたらしく、右手の人差し指と左手の指の間をチクン、チクンと2匹に・・。。 両手で回さないと動かせないハンドルなので、両手ともです。 どちらも赤くはれてきたので、帰宅して直ちに里芋湿布で毒出しです。 当館の夕食は18時半 [...]
Read More