カテゴリー: ペンションすこやか

4/1より営業再開します

今日は1ヶ月ぶりの医療センター受診でした。 回復も順調なので、4月1日よりペンション営業を再開いたします。 受診時にいつも昼食を摂る「草笛」で、今日は天丼にも挑戦。 外食での揚げ物は危険なのですが、ここの油は大丈夫でした。 毎回クルミ蕎麦を食べていて、今日は退院して初の白米もいただきました。 次回は上天ざるにしようかな~。  

Read More

お知らせ

仕事の方向性や取り組み方の全く違う夫婦2人で、8年余りペンションを営業して参りましたが、熟慮の末、本年5月末をもって閉業することに致しました。 営業持続の予定で1,000万円余りのリフォームや設備の交換、ゲストルームの収納付き家具などの充実を重ねましたので、心残りではありますが、ペンション経営や大型別荘、ワーケーション施設をご希望の方がいらっしゃいましたらお譲り致します。 まだまだやりたいことはあ [...]

Read More

甘さひかえめ栗きんとん

お節の甘味系は未だ私の担当ですので、今日は栗きんとんを作りました。 今年からは、これはデザートでなく、お節の盛り合わせとして入れようと思い、他の料理の味が分かるよう甘さ控えめにしてみました。 こちらに来て、うちの板さんはお節作りを嫌がっていましたが、ほとんどのお節料理を引き継いだら、知らないうちに作っているようです。 ただ楽をしたくて、嫌がってただけなのでしょうか・・? (/_\;)  

Read More

クリスマスからお正月

今日、注文してあったお正月飾りが届きました。 そこで、急いでクリスマスツリーを片付けて、お正月飾りを設置しました。 昨日から連泊のお客様は、帰館されてビックリ! 当館をオープンして間もないころ独身だった青年が、彼女を連れてきて結婚し、はや三児のパパです。 ペンション冥利に尽きます。 半年前に生まれた赤ちゃんにも会えて、今年も良い年でした。  

Read More

居酒屋

コロナ騒ぎの間、居酒屋は自主的に殆どクローズしておりました。 この機会に居酒屋業務を縮小し、地元の方向けのみといたしました。 お泊まりの方がご利用になるのは、「知る人ぞ知る」といったところです。 今月は地元の農家さんも仕事が終わる時期で、今年はパラパラとご予約があります。 色々な方と接するのは楽しいので、居酒屋は縮小はしても、すっかり無くすのは寂しいと思います。  

Read More

糖尿ツアー(ハーフ)

糖尿ツアーでは食事療法を楽しく実践し、ご自宅でも続けてほしいと私は常々思っています。 本ツアーは現在、積極的なインフォメーションをしていないのですが、強いご希望をいただき開催しました。 3泊4日のハーフでも、温泉・観光・治療・娯楽のパック内容を、慌ただしくならないよう取り組んでいただきます。 2日目の観光は鬼押し出し、3日目はお客様のご希望で池の平の短距離コースにしました。 治療食であっても美味し [...]

Read More

高崎まるおか

明日から、「糖尿ツアー(ハーフコース)」を実施します。 食事療法で最も苦労するのは、オーガニックの食材を揃えることです。 近隣で手に入る物では足りませんので、高崎の「まるおか」まで調達に行きます。 価格は通常の2~3倍ですが、ここに来れば必要な食材をオーガニックで揃えられます。 いつも混んでいるので、お昼どきを狙って行くと、駐車場にすんなり入れました。 それでもけっこう混んでいて、しっかりポリシー [...]

Read More

散歩日より

今日はお天気も良く、外の空気も爽やかです。 昼食後、久しぶりに散歩に行きました。 道路に出ると、四阿山の上に雲がプカプカと漂っていてのどかな景色・・。 恒例の散歩道を、のんびりと歩くのは良い気持ちです。 私がスポーツクラブへ行くようになって、我がオーナー氏は全く散歩をしなくなりました。 1人でも、時間のある時は行ってくれるといいのになぁ~。  

Read More

落ち葉の絨毯

庭のモミジは、やっぱり1週間を見ごろに、潔く落ち始めました。 今朝、出かけようとして庭を見ると、落ち葉の絨毯がきれいです。 11月の頭に来られるお客様に、ぜひ見ていただきたかったのですが・・・。 その頃は、この絨毯も消えてしまうでしょうか。 それにしてもモミジの紅葉は、散ってからも美しさを楽しませてくれますネ。  

Read More