ブログ

ブログ

4/1より営業再開します

今日は1ヶ月ぶりの医療センター受診でした。 回復も順調なので、4月1日よりペンション営業を再開いたします。 受診時にいつも昼食を摂る「草笛」で、今日は天丼にも挑戦。 外食での揚げ物は危険なのですが、ここの油は大丈夫でした。 毎回クルミ蕎麦を食べていて、今日は退院して初の白米もいただきました。 次回は上天ざるにしようかな~。  

Read More

お知らせ

仕事の方向性や取り組み方の全く違う夫婦2人で、8年余りペンションを営業して参りましたが、熟慮の末、本年5月末をもって閉業することに致しました。 営業持続の予定で1,000万円余りのリフォームや設備の交換、ゲストルームの収納付き家具などの充実を重ねましたので、心残りではありますが、ペンション経営や大型別荘、ワーケーション施設をご希望の方がいらっしゃいましたらお譲り致します。 まだまだやりたいことはあ [...]

Read More

退院

応急処置と膨大な検査が終わりました。 以前から、「もし私が病を得ることがあったら健康を論ずるのはやめる」と決めていましたので、今後、健康を論ずることは致しません。 ただ、これまでの食養生は正しかったという確認ができましたので、今回の貴重な体験の報告ほか、興味のある方にはお役に立ちそうな情報は提供して参ります。 病院では原因を調べるために、恐らく人間ドッグよりも多くの検査をしたと思うのですが、今回の [...]

Read More

今年のお節

三が日も終わります。 今年のお節プレートは、少し盛り付けを変えてみました。 殆どが、うちの板さんの手づくりですが、叩き牛蒡は白胡麻です。 胡麻の中で黒だけが生薬とされていますので、これまでは黒胡麻でしたが、きれいなので良いことにしました。 私の担当ぶんで、今年はキンカンの甘煮をちゃんと作ってみたのですが、お出しするタイミングを逸してしまいました。 明日の朝食のデザートにしようかな~。  

Read More

明けましておめでとうございます

皆様、良いお年をお迎えのことと存じます。 今年が、皆様にとって幸多き一年となりますように! 幼なじみから、鹿児島の海で育った立派なブリが届きました。 大きなブリで、活〆です。 板さんいわく、「今まで色々なところから取り寄せたけど、彼が送ってくれるのが一番いい」そうです。 そして、「旨いのは、味見をしなくても見ただけで判る」と言います。  

Read More

甘さひかえめ栗きんとん

お節の甘味系は未だ私の担当ですので、今日は栗きんとんを作りました。 今年からは、これはデザートでなく、お節の盛り合わせとして入れようと思い、他の料理の味が分かるよう甘さ控えめにしてみました。 こちらに来て、うちの板さんはお節作りを嫌がっていましたが、ほとんどのお節料理を引き継いだら、知らないうちに作っているようです。 ただ楽をしたくて、嫌がってただけなのでしょうか・・? (/_\;)  

Read More

前橋のツルヤ

今日は、高崎方面へ仕入れに行きました。 メトロが無くなってから、冷凍の海産物は取り寄せるようになり、来ることは少なくなったのですが、長野方面は道路が凍っていて、かえって時間が掛かりそうだとのことです。 今朝、出発時の外気温は-8℃でした。 以前は長野県内にしかなかったスーパーのツルヤが、前橋にもできて初めて行きました。 ここは品揃えが良く、オーガニック野菜もいくらかあります。 でも、去年あたりから [...]

Read More

クリスマスからお正月

今日、注文してあったお正月飾りが届きました。 そこで、急いでクリスマスツリーを片付けて、お正月飾りを設置しました。 昨日から連泊のお客様は、帰館されてビックリ! 当館をオープンして間もないころ独身だった青年が、彼女を連れてきて結婚し、はや三児のパパです。 ペンション冥利に尽きます。 半年前に生まれた赤ちゃんにも会えて、今年も良い年でした。  

Read More

雪かき初め

今日は朝から雪が降っていて、午前中で10㎝ほど積もりました。 雪が止むと、オーナー氏がさっそく雪かきをしたようで、今季初です。 私に声が掛からなかったので、知らないうちに終わっていました。 午後、イチゴを買い忘れたのに気が付いて、2軒目のスーパーでようやくゲット。 雪道なので、慎重に運転しましたヨ。

Read More

大自然の中で心も体もリラックス

ご予約はこちら